屋根・外壁・雨樋の修理の補修
雨漏り診断や修繕・改修工事

東村山、東大和、小平、国分寺、西東京、東久留米、清瀬、新座、所沢を拠点に東京・埼玉に対応中!

  • 屋根専門の職人に直接相談
  • 職人さんに工事依頼ができるので、仲介料不要
  • 屋根の国家資格所有の職人がしっかり点検
  • 地域密着型の屋根屋さんなので迅速対応

0120-945-251

年中無休 24時間受付中

屋根専門の職人に直接相談

職人さんに工事依頼ができるので、仲介料不要

屋根の国家資格所有の職人がしっかり点検

地域密着型の屋根屋さんなので迅速対応

Instagramのアイコン

twitterのアイコン

facebookのアイコン

youtubeのアイコン

じもと屋根修理 運営会社:株式会社ウチノ板金

0120-945-251

年中無休 24時間受付中

屋根コラム

ベランダの屋根の修理方法とは?費用相場や注意点も詳しく説明!

ベランダ屋根3

「ベランダの屋根の修理方法が知りたい」
「工事で後悔したくないから、費用相場や注意点などを知っておきたい」

ベランダの屋根が破損してしまい、こうお悩みになる方も多いでしょう。

ベランダの屋根は修理しないまま放置すると劣化がさらに激しくなり、雨漏りの原因になりかねません。
この記事では、ベランダの屋根の修理で後悔したくない方に向けて、以下の4つの情報を解説します。

・ベランダ屋根の修理方法
・ベランダの屋根を修理する場合の費用相場
・ベランダ屋根の修理を安く抑える方法
・ベランダ屋根を修理する際の注意点
・修理業者の選び方

記事を読めば、適切な修理方法や費用相場を知り、信頼のできる修理業者に施工を依頼できるでしょう。

 

目次

ベランダの屋根の修理・リフォーム方法

ベランダ屋根1

ベランダの屋根の修理方法は、新しい建材にすべて交換するのが一般的です。
経年劣化による割れや亀裂が1箇所でもあれば、安全性を守るためにもすべて交換します。

耐用年数までまだ期間があり、破損が一部であれば部分交換でも修理はできます。
しかし、部分的に修理しても、のちに違う箇所で破損が起こる可能性が高いです。

部分交換したあとは、定期的に点検を行うようにしましょう。

 

ベランダ屋根の修理にかかる費用相場

ベランダ屋根の修理にかかる費用相場は、5~20万円ほどです。
屋根の大きさや状態によって、かかる費用は異なります。

ベランダ屋根の修理費用の内訳は、材料費と職人の人件費が多くを占めます。
職人の人数は施工内容で大きく変動しますが、材料費は事前にある程度把握できます。
ベランダ屋根の交換時に使用する素材は、主に以下の種類です。

・硬質塩化ビニール
・ポリカーボネート
・金属屋根

それぞれの素材の費用相場と特徴を解説します。

 

硬質塩化ビニールに交換する場合

ベランダ屋根を安価に交換したい場合は、硬質塩化ビニールが向いています。
スタンダードな塩化ビニールの場合、材料費の相場は1枚600~800円ほどです。
ガラスネット入りの場合は1,500~1,800円程度が基準となります。

どちらも屋根材のなかでは比較的安く、DIYでも施工しやすいメリットがあります。
しかし、修理費用を安く抑えられる反面、耐久性はあまり期待できません。
再度、修理することになると費用もかかるため、耐久性を考えるとポリカーボネートや金属屋根が望ましいです。

 

ポリカーボネートに交換する場合

耐久性を重視しつつ費用を抑えたい場合は、ポリカーボネートに交換するのがおすすめです。
材料費の相場は1枚1,500~3,500円ほどです。
ポリカーボネートはプラステックと似た材質ですが、優れた点がいくつかあります。

・透明度が高い
・衝撃に強い
・加工がしやすい

透明度が高い屋根材なので、屋根下は暗くなりすぎず、部屋まで光が差し込みます。
また、飛散物によって破損する可能性がプラスチックより低いため、長く使い続けられるでしょう。

 

金属屋根に交換する場合

耐久性とデザイン性を兼ね備えた素材が使いたい場合は、金属屋根を検討しましょう。
金属屋根の材料費の相場は2,000〜4,000円程度です。
費用は高額になりますが、その分耐久力も高いので、メンテナンス頻度を減らせます。

また、カラーバリエーションの豊富さも金属屋根のメリットといえるでしょう。
外壁とのバランスを考えながら好きな色を選べます。

デメリットは日差しが遮断されることです。
ベランダに面した部屋は日中でも照明が必要になるので、念頭に置いておきましょう。

 

ベランダ屋根の修理をした事例

ベランダ屋根の修理をすると、どのように変わるのか気になる方もいるでしょう。
イメージするためには、実際に修理した屋根を見るのがおすすめです。
波板プロで行った施工事例を紹介します。
事例の写真ごとに概要や価格も紹介するため、参考にしてください。

ひょうで破損したベランダ屋根を交換した事例

事例1-1

事例1-2

・交換費用:60,000円
・交換期間:半日
・工事地域:東京都小平市
・交換理由:雹による破損

雹の被害に遭って、屋根材に穴があいてしまった現場です。
屋根から作業ができたため、足場を設けずに交換しました。
同時に雨樋も交換しています。
似たような現状の方は、穴があいたままだと雨漏りする可能性があるため早急に修理しましょう。

 

経年劣化したベランダ屋根を交換した事例

事例8-1

事例8-2

・交換費用:80,000円
・交換期間:1日
・工事地域:東京都立川市
・交換理由:経年劣化

経年劣化によって屋根材をポリカーボネートに交換した現場です。
下地である木材も腐食していたため、同時に交換しています。
交換前の屋根下は光が差し込まず暗い印象がありました。
交換を機に、ポリカーボネートのクリアーにして、見た目も屋根下も明るくなりました。

 

台風で屋根が飛んでいったベランダ屋根の修理事例

事例19-1

事例19-2

・交換費用:60,000円
・交換期間:1日
・工事地域:埼玉県入間市
・交換理由:台風

屋根材の3分の1ほどが破損していたため、急な雨が降った際に洗濯物が濡れてしまう状態でした。
破損していると見た目も悪くなってしまいます。
エンボスクリアのポリカーボネート素材に交換してきれいになりました。

 

ベランダ屋根を修理・リフォームする目安

ベランダ屋根2

ベランダ屋根を修理するタイミングを逃すと、被害が広がる可能性があります。
適切なタイミングで修理を行うには、目安となる劣化症状を見つけることが大切です。

以下で劣化症状を紹介します。

 

屋根材が割れている

台風や雹などの影響で屋根材が破損するケースがあります。
一部が欠けてしまったり3分の1以上の屋根材が割れてしまったりなど、症状はさまざまです。

残っている屋根材も台風や雹などの影響を受けているため、いつ破損してもおかしくありません。
そのため屋根材が破損した場合は、破損部分だけ交換ではなく、すべて交換するのがおすすめです。

修理を繰り返すよりも交換するほうが結果、費用を抑えられるメリットもあります。
新しく交換することで、ベランダ屋根の寿命も伸び安心して使えるでしょう。

 

屋根材が錆びている

雨水の影響で屋根材が錆びるケースがあります。
特にトタンと呼ばれる金属製の屋根材は錆びやすいです。
防水性の塗装を施しても、塗膜が剥がれれば防水性は低下して再び錆びやすい状態になります。

錆びている部分を放置すると穴があきます。
トタンの定期的なメンテナンスが難しい場合は、錆にくいガルバリウム鋼板やポリカーボネート素材に交換するのがおすすめです。

 

屋根材に穴があいている

劣化している屋根材は、雹や錆によって穴があいてしまいます。
穴があいている部分から雨漏りする可能性は高いです。

雨漏りは二次災害に発展するため、早めの修理が必要です。
穴があいている部分のみ屋根材を交換するか、すべてを交換するか決めましょう。

 

ベランダ屋根から雨漏りする

既にベランダの屋根から雨漏りしている場合は、早急に修理か交換を行いましょう。
放置しておくと、ベランダの床である防水層や窓まわりに雨水が当たってしまい劣化を早めます。

室内や下の階にまで雨漏りする恐れがあり危険です。
ベランダ屋根に穴があいている段階で業者に修理依頼をしましょう。

 

ビスが抜けたり折れたりしている

屋根材の状態が良好であれば、ビスのみの交換が可能です。
屋根材によってビスのサイズは異なります。
DIYでビス交換をする際は、既存のビスと同じものをホームセンターで購入するのが得策です。

屋根材に合ったサイズを使わないと、下地に固定しづらくなるため注意しましょう。
またビスが抜けている場合は、穴が大きくなってしまっている可能性もあります。

ビスが抜けてしまう場合は、屋根材の交換も検討しましょう。

 

屋根を支える支柱が錆びたり腐食したりしている

ベランダの屋根を支えている支柱が劣化すると、支柱が壊れて屋根が落下する場合があります。
屋根が落下すると、ケガしたり防水層が破損したりする被害に繋がります。

支柱に錆や腐食などの劣化が見られた場合は、修理を検討しましょう。
部分的な修理方法としては、腐食している箇所を切断して、新しい部材と結合させる方法があります。

錆びている部分を、ヤスリや金属ベラなどを使って落とすケレン作業を行うのも手段です。
錆を落とした後は、錆止めを塗って支柱に合った塗装をします。

被害箇所が少ない場合は、部分修理でも問題ないでしょう。
ただし広範囲に及ぶ劣化の場合は交換するのがおすすめです。

 

ベランダ屋根の修理費用を安く抑える方法

ベランダ屋根の修理にかかる費用を少しでも安く抑える方法を知りたい方もいらっしゃるでしょう。
費用を安く抑えたい場合は、以下の方法を試してみてください。

・相見積もりをする
・DIYで修理する

それぞれの内容をわかりやすく解説します。

 

相見積もりをする

修理費用を少しでも抑えたい場合は、相見積もりを活用してみましょう。
相見積もりは、複数の業者から見積書を受け取る行為です。
見積書には金額や工事内容が詳細に記載されているので、ひと目で求めている情報が得られます。
ただし、見積書が多すぎると情報の整理が難しくなるため、2社に抑えるのがポイントです。

また、相見積もりはただ価格を比較する手段ではありません。
金額だけではなく、担当者の人柄も加味して判断することが大切です。
「この人に任せたい」と思える担当者に依頼できれば、安心して工事を任せられるでしょう。
金額が安いだけで依頼すると、追加費用がかかったり、施工不良が起きたりする可能性が高まります。
実績や人柄もしっかり確認して、安心して依頼できる業者を見つけましょう。

 

DIYで修理する

DIYでベランダ屋根の修理をするのも費用を抑える手段です。
必要な材料や工具は、ホームセンターや通販で一通り揃えられます。
業者に依頼する施工費や諸経費がかからないため、修理費用を大幅に抑えられるでしょう。

ただし、ベランダ屋根の修理は高所作業となり、非常に危険な行為です。
失敗して業者へ依頼することになれば、費用も余分にかかってしまいます。
DIYに慣れていない人や高所作業が苦手な人は、はじめから業者に修理を依頼するのが得策です。

 

ベランダ屋根を修理やリフォームする際の注意点

ベランダの屋根を修理する際には、以下の2つの点に注意してください。

・屋根が落下しないようにする
・DIYでは転落事故に注意する

それぞれのポイントを、詳しく紹介します。

 

屋根が落下したり飛ばされたりしないようにする

修理の際には、屋根が落下したり風で飛ばされたりしないようにしましょう。
屋根が落下したり風で飛ばされたりすると、大事故につながりかねません。

修理前にしっかりとした対策が必要です。
例えば、屋根自体に損傷がないかチェックしたり、ひもやテープで飛ばされないように固定したりするなどの事前準備を行いましょう。

 

高所からの転落に注意する

ベランダ屋根の修理は高所での作業なので、誤って転落すれば大きな事故につながります。
事故を防ぐために、安全対策をして作業しましょう。
具体的な対策は以下の3つです。

・はしごをしっかりと固定する
・ヘルメットを着用する
・落下防止用の安全ベルトを装着する

必要なアイテムを揃える手間がかかりますが、ケガをすると通院や入院に費用がかかってしまいます。
また、大切な命を守るためにも、転落予防はしっかりと行っておきましょう。

しかし、安全対策を行ってもDIYによるベランダの修理はおすすめできません。
作業員でも高所作業によるケガや転落した事例があります。
事故以外にも施工が失敗するリスクもあり危険です。
たとえば、ビス留めが正しい間隔で設置できなかったり、屋根材が上手く切断できなかったりすると完成度が落ちるでしょう。
施工が不十分だと不具合が起きて破損しやすくなります。
安心して使える屋根にするためにも、業者に任せるのが安全です。

 

ベランダ屋根の修理を依頼できる業者の種類

屋根修理7

ベランダ屋根の修理に対応している業者は、以下のとおりです。

・建築板金業者
・リフォーム会社
・ホームセンター

それぞれの業者の特徴を解説します。

 

建築板金業者

屋根工事のプロである建築板金業者は、ベランダ屋根の修理にも対応しています。
ベランダ屋根のような小規模な現場であっても、専門業者に依頼するのがおすすめです。
波板の切断や留め具の固定など簡単そうに見えて、実は経験値や専門的な知識がないと施工不良を起こす場合があります。

業者選びに悩んだらまずは建築板金業者に相談するとよいでしょう。
ウチノ板金では、波板工事の専門サービス「波板プロ」を展開しており、多数の施工実績があります。
ご自宅のベランダ屋根と状況が似ているページをチェックして、費用相場や仕上がりを参考にしてみてください。

 

リフォーム会社

ベランダ屋根に限らず、家全体を修理したい場合はリフォーム会社へ依頼するのがよいでしょう。
防水工事やサンルームの設置など、ほかのベランダ改修もまとめて依頼できるのがリフォーム会社の利点です。
多くの業者と連携しているため、ベランダ工事に適した職人を派遣してくれます。
複数の業者を1つの会社で依頼できると探す手間が省けるので、忙しい方やリフォーム初心者におすすめな依頼先です。

ただし、リフォーム会社の施工は下請けによって行われるケースが一般的です。
下請け業者に依頼するケースでは、手数料が発生し、費用が高額になります。
また、どのような職人が来るかわからないデメリットもあるので、念頭に置いておきましょう。

 

ホームセンター

ホームセンターのリフォームコーナーでは、パッケージ化されたベランダ修理プランを提供しているケースがあります。
内容や価格が明確になっているため 、下見の時点である程度の情報がわかります。
リフォーム会社よりも安く価格設定されていることが多いので、費用を抑えたい人におすすめです。

ただし、安価ではあるものの、当日までどのような職人が来るかわからない不安要素があります。
ホームセンターに依頼する場合は、ベランダ屋根の修理実績をよく確認しましょう。

 

ベランダ屋根の修理やリフォームを依頼する業者の選び方

屋根修理11

ベランダ屋根の修理を依頼する業者の選び方を以下で紹介します。
依頼する業者によって、工事の良し悪しが決まるといっても過言ではありません。
信頼できる業者を選び、後悔のない工事にしましょう。

 

施工実績をチェックする

施工実績が豊富か、依頼したい内容と同じような事例の経験はあるか確認しましょう。
施工実績が多ければ、それだけ依頼主の工事への満足度が高く、信頼できる業者である指標になります。

また、依頼したい内容と同じような施工事例があれば、業者も作業に慣れているため、質の高い工事を行ってくれます。

施工実績の確認方法は2つあります。
「業者のサイト」か「営業所での相談時」にチェックしましょう。

 

現地調査を丁寧に行ってくれるかチェックする

現地調査を丁寧に行ってくれる業者は安心して施工を任せられます。
現地調査を適当にした場合、劣化状況がはっきりとわからないため、施工不良が起きたり正確な費用の計算ができなかったりするのです。

修理箇所の詳しい調査はもちろんのこと、ほかに劣化が気になる部分があればアドバイスをしてくれる業者だとより信頼できます。
依頼しようとする業者がどのような現地調査をするか、しっかりチェックしましょう。

 

見積もりの内容が丁寧か確認する

見積もりの内容が丁寧か確認しましょう。
見積もりの説明を受ける際に、工事内容を詳しく説明してくれる業者であれば信頼できます。

また、業者選びの際には相見積もりをするのをおすすめします。
相見積もりとは複数の業者から見積もりをもらい、比較・検討することです。

相見積もりをすることで業者同士を比較できて、より信頼できる業者を選べます。
工事内容や費用が適切かどうかを確認するためにも、依頼前には相見積もりをしましょう。

 

建設業許可を取得している業者か確認する

建設業許可を取得している業者は信頼性が高く、優良業者の可能性が高い傾向にあります。

本来500万円以上の工事を請け負う場合に、建設業許可は必要なため、ベランダ屋根とは関係ない許可証です。
しかし、建設業許可を得ている業者のなかには優秀な人材がいます。

建設業許可を取得するためには、現場関係の国家資格保有者、経営業務の管理責任者などが在籍しているのが条件です。
そのため修理費用が500万円未満でも、優秀な人材がいる業者に依頼して安心感を得ましょう。

取得しているかどうかは、業者のホームページで確認できます。

 

リフォームパートナー協議会(RECACO)加盟企業か確認する

リフォームパートナー協議会に加盟している業者は、信頼性が高い傾向にあります。
リフォームパートナー協議会とは、加盟している業者の技術力や提案力などを向上するために教育を行っている組織です。

お客様が安心してリフォームが行えるように、加盟している業者はさまざまな講習を受けています。
加盟していれば施工面だけではなく、丁寧な対応も期待できるのです。

 

地元で長く営業をしている業者か確認する

地域で長く営業できている業者は、評価が高くリピーターが多い傾向にあります。
長く営業できている業者は、点検商法や火災保険を利用する詐欺などをしている可能性が低めです。

詐欺をしているとか悪評が立ってしまい、地域で活動できなくなります。
そのため、地域で数年以上の営業を継続していれば信頼性があると判断しやすいです。

地域で営業している業者を探す際は、近所の知人に聞いたりインターネットで調べてみたりしましょう。

 

自社施工をしている業者か確認する

ベランダ屋根の修理を行う業者のなかに、下請けではなく自社施工の業者がいます。
自社施工の業者は、職人への教育が行き届いており、現場調査からアフターフォローまで一貫して担当するため責任感が強いです。

下請けは依頼元である元請けの指示通りに動きます。
元請けが指示していない業務は行わないため、万が一現場で予定と違う作業をしていても知らずに進めてしまうのです。
お客様が指摘しても「指示されていない」の一点張りをする場合もあり、トラブルに発展する可能性があります。

一方、自社施工の業者では全工程をひとつの業者が行うため、意思疎通が図りやすいのがメリットです。
親身に対応してくれる業者に依頼したい場合は、自社施工の業者を推奨します。

また下請け業者に依頼する手間がない分、中間マージンが発生しません。
よって費用を抑えられるメリットもあるのです。

 

在籍する職人が資格を取得しているか確認する

ベランダ屋根の修理を行うのに特定の資格は必要ありません。
しかし工事を依頼する際は、在籍している職人が資格を取得しているかどうかもチェックしましょう。

職人に持っていてほしい屋根関連の資格としては、建築板金技能士・かわらぶき技能士・建築士・施工管理技士などが挙げられます。
資格を取得している職人は、高度な技術と専門知識を兼ね揃えているため、施工面での信頼性が高いです。

特に初めて工事を依頼する場合は、上記で挙げた資格を取得しているかをチェックして優良業者かどうかの判断材料にしてください。

 

ベランダ屋根の修理の火災保険は適用できる?

ベランダ屋根の修理に火災保険が使えるか判断する際は、以下の項目をチェックしてみてください。

・自然災害に該当すれば適用できる
・経年劣化には適用できない
・免責金額に注意

それぞれの内容を解説します。

 

「自然災害」に該当すれば適用できる

ベランダ屋根の破損理由に自然災害が関わっている場合は、火災保険が適用できます。
該当する主な自然災害は以下のとおりです。

・風災
・雪災
・ひょう災

台風でベランダ屋根の一部が破損したり、降雪の重みで歪んだりしている状況が対象です。
屋根材が壊れて外壁が破損した場合も、火災保険を使える可能性があります。
ただし、自然災害にも種類があり、どこまでが適用範囲になるかは保険会社によって異なります。

火災保険を申請する前に、まずは加入している保険会社の資料を確認したり問い合わせてみたりしましょう。

 

「経年劣化」には適用できない

火災保険は原則「自然災害」による被害のみ申請できます。
経年劣化で徐々に破損した箇所は、火災保険の適用外です。

破損原因の判別が付かない場合は、屋根工事に対応している業者に調査してもらうとよいでしょう。
最終的には保険会社によって判断されますが、経年劣化とわかっているにもかかわらずごまかして申請してはいけません。

火災保険の申請内容を偽装すると、ペナルティを与えられる可能性もあります。
不正請求を勧める業者も存在するため、信頼できるかどうか見極めて調査を依頼しましょう。

 

免責金額に注意

火災保険の利用でお得になるのは、設定された免責金額を超える工事です。
免責金額とは自己負担する金額のことで、一般的には0~20万円で設定されています。
免責金額より低い金額はすべて自己負担になるので、火災保険の利用が必ずしも費用を抑える手段ではありません。

まずは加入している保険内容をよく確認し、理解したうえで利用を検討しましょう。

 

ベランダ屋根は安心して任せられる業者に修理を依頼しよう

屋根修理 人物3

大切な住宅に長く住み続けるためには、破損や劣化があれば適切なリフォームを行っていかなければいけません。
ベランダの屋根は風雨にさらされる場所なので、定期的にメンテナンスを行いましょう。

もし、破損箇所があれば早めに修理してください。
ベランダ屋根の修理は危険なので、DIYではなく業者に依頼しましょう。

ベランダ屋根の修理を行う業者は、工事の質や価格がそれぞれ異なります。
施工の失敗を防ぐためにも、業者選びは慎重に行いましょう。

ベランダ以外でも屋根修理業者を選ぶ場合は屋根の修理業者を選ぶ7つのポイント!失敗しない選び方を知ろうを読めば失敗を避けやすくなります。
ぜひチェックしてみてください。

なお「じもと屋根修理」ではドローンで無料の屋根点検ができます。モニター越しに屋根の状態を直接確認できるので、屋根の状態が気になる方はぜひお問い合わせください。

内野 友和

この記事は私が書いています。

1979年生まれ。一級建築板金技能士。
父・内野国春の元で建築板金の修行を始め、2014年より代表となり家業を受け継ぐ。

20年以上、約5000件の現場経験で培った技術と知識で、建物の屋根・雨樋・板金・外壁工事を通じ、地域の皆様のお役に立てるように努力しております。

  • お客様の声
  • 屋根リフォームの流れ
  • ドローン点検はじめました!
  • FAQ
  • 悪徳訪問販売業者が増えています
  • LINEで簡単に相談ができます!
屋根のことなら何でもお気軽にご相談ください

屋根のことなら何でも
お気軽にご相談ください

0120-945-251
メールでのお問い合わせ
LINE@で簡単に相談ができます!

ページトップ
Pagetop

電話をする

メールでお問い合わせ

LINEで簡単に相談ができます!