東村山、東大和、小平、国分寺、西東京、東久留米、清瀬、新座、所沢を拠点に東京・埼玉に対応中!
「トタン屋根がめくれてしまって困っている」
「トタン屋根の修理方法や費用を把握したい」
このように、トタン屋根がめくれてしまって対応に困っている方は多いでしょう。
屋根がめくれた状態のまま放置するのはおすすめできません。
なぜなら、雨漏りや屋根材の落下によるケガなどの二次被害に発展する可能性があるからです。
そこで今回は、トタン屋根がめくれた時の対応方法や修理費用を紹介します。
この記事の内容を把握すると、トタン屋根がめくれて雨漏りが発生しても、慌てずに対応できるでしょう。
目次
トタン屋根がめくれる原因をあらかじめ知っておくと、悪化する前に予防ができます。
主な原因は、以下の通りです。
・サビによる下地の劣化
・釘やビスの劣化
それぞれの内容を解説します。
トタン屋根は金属製のため、サビによる経年劣化が起こりやすい屋根材です。
サビの進行は潮風や雨風によって促され、日々劣化していきます。
サビが下地まで影響すると、釘やビスが抜けやすくなり屋根材がめくれます。
サビが起こる前に、防錆性を高めたり、定期的に塗り替えをしたりする必要があるでしょう。
板金を留めている釘やビスは、雨風によって劣化し、徐々に保持力が失われて屋根がめくれやすくなります。
めくれた隙間に風が吹き込めば徐々に釘やビスが外れてしまい、屋根材の落下を引き起こす可能性が高まります。
また、釘やビスが緩んでいると、風が吹く度にトタン屋根からバタバタと音が聞こえるので、ストレスに感じることもあるでしょう。
トタン屋根のめくれは、意識して確認しないと気付きにくい現象です。
放置しておくと、主に以下の2つの症状が起きます。
・雨漏りが発生する
・屋根全体が劣化する
それぞれの症状を解説します。
屋根がめくれて起きるトラブルで多いのが雨漏りです。
雨漏りは生活に直結するトラブルのため、早期発見が欠かせません。
しかし、室内に雨漏りが見られてから屋根の破損を知るケースが大半です。
そのため、雨漏りした時の症状も知っておくとよいでしょう。
室内のクロスが剥がれていたり黒ずみができていたりしていたら、雨漏りが起きている可能性があります。
被害が広がる前に屋根を点検し、必要であれば業者に修理をお願いしましょう。
建物の耐久性とは関連しないものの、屋根がめくれているとみすぼらしい見た目になってしまいます。
めくれたトタン屋根はサビが目立つ可能性も高く、施工当初の美しい見た目からかけ離れているでしょう。
屋根が不格好なだけで建物全体の外観が損なわれてしまうので、見る度に気持ちが落ち込んでしまうかもしれません。
周囲の印象が気になる場合はストレスにつながることもあるでしょう。
トタン屋根のめくれ部分から雨水が浸入すると、野地板や防水シートなどの下地が劣化します。
さらに放置すると、屋根全体がもろくなって落下するリスクも高くなるでしょう。
落下場所によっては、敷地内にある所有物や近隣の住宅、通行人などに危険が及びます。
トタン屋根の落下によるトラブルを発生させないためにも、早急な修理が必要です。
屋根の不具合は、雨漏りをきっかけに知るケースが多いです。
突然、雨漏りが発生すると焦ってしまう人も少なからずいるでしょう。
そこで雨漏りが始まった際の対処方法を2つ紹介します。
・屋根にブルーシートをかぶせる
・室内にバケツを置いて被害を抑える
・防水テープで穴を塞ぐ
対処方法は、あくまでも業者によって修理されるまでの応急処置と捉えましょう。
応急処置を把握しておきたい人は、ぜひ参考にしてください。
応急処置の1つに、ブルーシートを活用する方法があります。
屋根のめくれている箇所にブルーシートを被せて、雨水の浸入を防ぐことです。
ブルーシートが飛ばされないように、土嚢袋でしっかりと固定してください。
しばらくブルーシートをかぶせておき、雨水が落ちたり天井の雨シミが広がっていたりしていなければ、応急処置ができている証拠です。
室内でできる応急処置は、バケツで水を受けることです。
雨漏りしている状態で放置すると、床も雨水が染み込みさらなる被害へ発展します。
天井から雨水が落ちている箇所の真下にバケツを設置して、床への被害を防ぎましょう。
バケツの中にタオルを数枚入れておくと、雨水が飛び散らずにすみます。
バケツだけでは不安な場合は、下に防水シートを敷いておくとよいでしょう。
めくれの原因になっている箇所がわかる場合は、防水テープで塞ぐのも効果的です。
一時的にテープで塞ぐだけなので、大きな労力をかけずに対応できます。
危険な高所作業になるため、ハシゴを支える人とテープを貼る人の2人以上で実施してください。
防水テープはホームセンターや通販で手軽に入手できます。
ただし、屋根のめくれが広範囲に及ぶ場合は、防水テープを貼るだけでは対処が難しいかもしれません。
広範囲だからと重ね貼りをせず、別の応急処置を施しましょう。
簡単な応急処理であれば、DIYで行うことも可能です。
ただし屋根の応急処置は、高所での作業になるため転落事故にならないように注意してください。
DIYする場合は、安全確保のため雨が降っていない日に行いましょう。
高所での作業を円滑に進めるためには、はしごを支えたり声かけをし合ったりできるパートナーが必要です。
家族や知人などにお願いして作業は必ず2人以上で行ってください。
DIYでの修繕はあくまでも一時的なものです。
最終的には専門業者に修繕依頼することを推奨します。
トタン屋根がめくれてしまった場合は、業者が屋根の状態に合う方法で修理を行います。
トタン屋根がめくれた際の主な修理方法は以下です。
・葺き替え
・カバー工法
・部分修理
修理方法は居住年数や予算を検討して決めるとよいでしょう。
以下で詳しく見ていきます。
葺き替えとは、すべての屋根を一度剥がして新しい屋根材を張り直す方法です。
劣化や損傷が激しい場合は、カバー工法ではなく葺き替えが選択されます。
トタン屋根から別の屋根材に変えたい場合にも選ばれる工法です。
ただし、葺き替えは大がかりな工事になるため費用が高額になります。
あと数年しか住まない住宅に、高額な費用を出すのは気が引ける人もいるでしょう。
現在の住宅にあとどのくらい住むのかを考えた上で、計画を立てることをおすすめします。
カバー工法とは、屋根を撤去せずに新しい屋根材を重ねる施工方法です。
既存の屋根の上に新しい屋根材を施工するため、屋根全体が少し重くなるデメリットがあります。
屋根の重量を少しでも緩和するなら、軽量の屋根材を選ぶとよいでしょう。
しかし、下地の劣化がひどい場合はカバー工法に適さないことがほとんどです。
トタン屋根が雨漏りするほど劣化していたら、下地としての機能が見込めないため、葺き替えを勧められるケースもあります。
修理方法は独断せず、まずは専門業者に屋根の劣化状態を調べてもらいましょう。
築年数が浅い場合や劣化している箇所が少ない場合は、部分的な修理で直るケースもあります。
修理対象は、穴が開いた箇所の修繕やサビ落とし、部品交換などです。
穴があいた箇所はコーキングで塞ぎます。
サビはサビ取り剤を行ってから塗装を施します。
トタン屋根はサビた部分に穴があく傾向があるため、穴があく前に修理できるのが望ましいです。
トタン屋根を固定しているビスや釘が抜けている場合は新しいもので固定します。
部分的な修理のほうが費用を抑えられるため、大きな修理が必要になる前にこまめに点検しておくのがよいでしょう。
トタン屋根の修理方法は主に以下の3つが挙げられます。
それぞれの費用相場も合わせて参考にしてください。
トタン屋根の葺き替えの費用相場は、150~250万円程度です。
既存屋根の上から重ねて施工するカバー工法の場合は100~150万円程度が目安になります。
部分的な修理の場合は、部位にもよりますが5~40万円程度でしょう。
また、トタン屋根の耐用年数は6~20年程度です。
トタンはサビやすい特徴があるため、潮風にあたる地域だと劣化の進み具合は早くなるでしょう。
屋根の大きさや状態によって、かかる費用は異なります。
正確な修理費用を知るには、業者に見積もりを依頼する必要があります。
トタン屋根のめくれを修理できる業者は多数あるため、どこに頼めばいいのかわからない場合もあるでしょう。
修理に対応できるのは、主に以下の業者です。
・建築板金業者
・リフォーム会社
・地域の工務店
・ホームセンター
それぞれの特徴を知り、安心して任せられる業者を見つけましょう。
めくれたトタン屋根の修理を依頼する際にもっとも適切なのは、建築板金業者です。
建築板金業者は、屋根、板金工事のプロフェッショナルで、専門的な知識と技術を備えています。
地域に密着して活動しているケースが多く、トラブルあったらすぐに駆けつけてくれます。
建築板金業者は営業と施工どちらにも対応しているので、直接工事を依頼できます。
仲介手数料がかからずに工事を依頼できれば、その分費用がお得になるでしょう。
費用対効果を考えても、トタン屋根の修理は建築板金業者に修理を依頼するのが得策です。
リフォーム会社は、総合的な修繕工事に対応している業者です。
幅広いリフォームに対応できるため、同時に複数の箇所を修繕してもらえます。
屋根以外にも修理する箇所がある場合は、リフォーム会社を頼るとよいでしょう。
ただし、リフォーム会社は営業活動がメインなので、工事は下請け業者によって行われることがほとんどです。
工事の依頼にリフォーム会社を介した場合は、中間マージンが発生します。
リフォーム会社を利用する際は費用が割高になることを、あらかじめ知っておきましょう。
家を建てた際に依頼した工務店を頼れる場合は、候補に入れてもよいでしょう。
工務店は新築工事を中心に行う業者ですが、リフォーム工事に対応している場合もあります。
過去に施工した時の詳細が残っていれば、適切な修理方法を提案してくれるでしょう。
また、地域に根付いた営業を行っている工務店の場合、些細なことでも親身になって相談を聞いてくれます。
ただし、直接工事できない場合は下請け業者に依頼するので、中間マージンが発生します。
中間マージンが発生すると工事費用も割高になるので、覚えておきましょう。
修理の依頼先が見つけられない場合は、近所にあるホームセンターへ相談するのもよいでしょう。
全国どこにでもあるホームセンターは、簡単に依頼できることが利点です。
修理にかかる費用をパッケージ化しているパターンが多く、工事の予算も組みやすいでしょう。
業者と提携して修繕工事を行っているケースが大半のため、トタン屋根のトラブルにも対応してくれます。
ただし、どのような業者が来るかは見積もりを依頼するまでわからないので、念頭に置いておきましょう。
トタン屋根のめくれ修理にかかる費用は決して安くありません。
少しでも費用を抑えたい方は、以下を参考にしてください。
・相見積もりをする
・直接業者に修理を依頼する
・助成金や補助金を申請する
それぞれの内容を解説します。
相見積もりとは、複数の業者から見積もりを受け取って比較することです。
複数の見積もりを受け取ることで、相場からかけ離れた業者に依頼する事態を避けられます。
しかし、業者によって修理内容が異なると、金額の比較をしづらい場合があります。
見積もりを受け取る際は、修理内容の詳細もあわせて聞いておきましょう。
また、相見積もりでは金額だけでなく、担当者の人柄も見ることも重要です。
担当者が信頼できれば、トタン屋根の修理だけでなく、将来的なリフォームも依頼できるでしょう。
見積もりは多すぎても比較しづらいため、2社から受け取るのがおすすめです。
トタン屋根の修理にかかる費用を抑えるなら、業者に直接依頼するのがおすすめです。
リフォーム会社やホームセンターのような窓口を介して依頼すると、営業経費を賄うための中間マージンが発生します。
そのため、業者へ直接依頼するよりも割高になりやすいのです。
工事を直接依頼したい場合は、地域で活動する業者の情報を調べて問い合わせてみましょう。
業者を直接探して依頼すれば、余分な手数料はかかりません。
調べる際に施工実績や評判も一緒にチェックしておくと、業者選びで失敗する可能性も低くなるでしょう。
自治体が支給している助成金や補助金を活用するのも、施工費用を抑える方法のひとつです。
補助金、助成金制度では、条件に合致すれば工事代金の一部を負担してもらえます。
自治体ごとに細かい条件は異なりますが、以下の内容は多くの地域で共通しています。
・居住目的
・税金関係を滞納していない
・着工前の状態で申請すること
・過去に同じ制度を受けていない
・申請地域で活動する業者に依頼すること
申請期間が設けられていたり、先着順になっていたりするので、必ずしも全員が受けられる制度ではありません。
自治体ごとに制度の内容が異なるので、詳細を一度調べてみるとよいでしょう。
火災保険に加入していれば、台風や災害によってトタン屋根が破損した際に使えるケースがあります。
被害に遭った日から3年以内なら申請は可能です。
申請は簡単にできるため、適用されるケースであれば迷わず申請しましょう。
ただし、災害ではない経年劣化した箇所の修理や、わざと壊した場合は適用されません。
加入している保険によって細かい部分の申請条件が異なる場合があります。
火災保険を利用する際は、加入している保険会社に問い合わせて確認しておきましょう。
利用上の注意点として、火災保険を悪用する業者とは契約しないようにしてください。
契約してしまうと、破損以上の費用を保険会社に申請しようとします。
業者が行った行為であっても、お客様が加害者になる可能性もあるため注意しましょう。
トタン屋根を修理した後に、めくれが再発する可能性はあります。
全体的に劣化が進んでいる場合は、新しい屋根材への変更も検討しましょう。
下地まで傷んでいる場合は、下地と屋根材を新しくできる葺き替えが適しています。
新しい屋根になれば耐用年数もリセットされるので、これから先も住み続ける場合におすすめの方法です。
また、下地の状態が良ければカバー工法も選択肢です。
一般的に、カバー工法では新しい屋根材に葺き替えるよりも費用が安くなります。
カバー工法でよく使われる素材は「ガルバリウム鋼板」です。
ガルバリウム鋼板は耐久性が高く、メンテナンスも少なくすむので、取り扱いやすい屋根材です。
劣化している屋根材を守るだけでなく、見た目もきれいになります。
雨漏りの応急処置を覚えておくと、トタン屋根がめくれるようなトラブルが起きた時でも焦らず対応できます。
雨漏りを放置してしまうと、被害が広がり修理箇所が増えてしまうこともあるでしょう。
修理が必要な場合も早めに専門業者に相談できれば、費用を抑えられる可能性があります。
修理方法は屋根の劣化症状によって決めるため、業者のアドバイスに従って修理方法を検討してください。
緊急時でもすぐに依頼ができるように、信頼できる業者を見つけておくとよいでしょう。
屋根修理業者を選ぶ場合は屋根の修理業者を選ぶ7つのポイント!失敗しない選び方を知ろうを読めば失敗を避けやすくなります。
ぜひチェックしてみてください。
なお、じもと屋根修理では地元の一部地域を対象に、ドローンを活用した屋根点検を無料で実施しています。
お近くにお住まいの方でご興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
内野 友和
この記事は私が書いています。
1979年生まれ。一級建築板金技能士。
父・内野国春の元で建築板金の修行を始め、2014年より代表となり家業を受け継ぐ。
20年以上、約5000件の現場経験で培った技術と知識で、建物の屋根・雨樋・板金・外壁工事を通じ、地域の皆様のお役に立てるように努力しております。