屋根・外壁・雨樋の修理の補修
雨漏り診断や修繕・改修工事

東村山、東大和、小平、国分寺、西東京、東久留米、清瀬、新座、所沢を拠点に東京・埼玉に対応中!

  • 屋根専門の職人に直接相談
  • 職人さんに工事依頼ができるので、仲介料不要
  • 屋根の国家資格所有の職人がしっかり点検
  • 地域密着型の屋根屋さんなので迅速対応

0120-945-251

年中無休 24時間受付中

屋根専門の職人に直接相談

職人さんに工事依頼ができるので、仲介料不要

屋根の国家資格所有の職人がしっかり点検

地域密着型の屋根屋さんなので迅速対応

Instagramのアイコン

twitterのアイコン

facebookのアイコン

youtubeのアイコン

じもと屋根修理 運営会社:株式会社ウチノ板金

0120-945-251

年中無休 24時間受付中

屋根コラム

ガルバリウム鋼板の屋根は夏になると暑い?遮熱する方法を解説

葺き替え2-14
ガルバリウム鋼板は、近年シェア率を伸ばしている人気の屋根材です。
しかし、ガルバリウム屋根について調べると「暑い」という噂も見かけます。

「ガルバリウム屋根は暑いのか?」
「ガルバリウム屋根の暑さ対策は?」

今回はこのような疑問にお答えしていきます。
具体的には以下の項目を解説します。

・ガルバリウム屋根の暑さについて
・ガルバリウム屋根の暑さを軽減する方法
・ガルバリウム屋根以外の屋根材について
・自分に合った屋根材を選ぶコツ

ガルバリウム鋼板の屋根を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

ガルバリウム鋼板の屋根だと夏は暑いのか?

カバー工法8-4
ガルバリウム鋼板だからという理由で、不快なほどの暑さを感じることはありません。

ガルバリウム鋼板の屋根が暑いと言われる理由は、その材質にあります。
ガルバリウム鋼板は「金属」が主成分で、薄い鉄板を加工した製品です。

夏の炎天下の際に鉄板が外に置いてあったら、とても熱くなることは想像しやすいのではないでしょうか。

太陽光によってガルバリウム鋼板に蓄えられた熱が室内まで伝わると、家屋全体が暑くなります。

しかし、近年のガルバリウム鋼板は商品開発が進み、断熱効果が高くなっています。
また、屋根にはガルバリウム鋼板の下に木製の下地や防水シートも重なっているため、熱が伝わりにくい構造です。

こうした背景から、「ガルバリウム鋼板の屋根だから暑い」と、過剰に心配する必要はありません。

ガルバリウム屋根の暑さを軽減させる方法

カバー工法11-12
ガルバリウム鋼板を採用したい場合、暑さを軽減させる対策をしておくとより安心して居住できます。

ガルバリウム屋根の暑さを軽減させるにはいくつかの方法がありますが、具体例として以下をご紹介します。

・断熱材付きのガルバリウム鋼板にする
・断熱効果のあるルーフィングを使用する
・屋根をホワイト系の色にする
・屋根裏に換気扇をつける
・天井断熱のリフォームをする
・太陽光発電パネルをつける

それぞれを詳しく見ていきましょう。

断熱材付きのガルバリウム鋼板にする

断熱材付きのガルバリウム鋼板を選ぶことで、暑さを軽減できます。
断熱材を挟むことで、熱伝導率の高いガルバリウム鋼板から室内に伝わる温度を軽減する仕組みです。

近年は断熱材一体型のガルバリウム鋼板が多く流通しているため、大きな価格差なく施工ができます。
断熱効果の高い屋根材には多数のラインナップがあるので、まずは専門業者に相談してみましょう。

断熱効果のあるルーフィングを使用する

屋根材の下に敷くルーフィングシートにも、断熱効果を備えた製品があります。
ルーフィングシートの主な役割は、水の浸入を防ぐことですが、合わせて断熱や遮熱の機能を持ち合わせた商品も開発されています。

ルーフィングの種類は自分で好みのものを選べるので、暑さ対策を強化したい場合は断熱性効果のある製品を選びましょう。

遮熱効果のある塗料を施工する

遮熱効果のある塗料を塗布することで、屋根の表面温度を下げる効果があります。
塗料メーカー各社が行っている実験では、遮熱塗料を塗布した場合、室内温度が2.5〜5℃程度下がったというデータが出ています。

遮熱塗料は赤外線を反射する機能があるため、屋根に熱がこもりにくくなるのが特徴です。
屋根塗装のリフォームをする際は、遮熱効果のある塗料を検討するとよいでしょう。

屋根をホワイト系の色にする

屋根の色を選ぶ際にホワイト系の色を選択することも、室内の暑さを軽減させる対策のひとつです。

ブラック系の色は太陽光を集めやすい性質があることから、屋根の表面に熱がこもりやすくなってしまいます。
一方、反射色であるホワイトやシルバーなどの明るい色を選ぶことで、屋根の暑さが軽減できます。

家屋の景観も大切なので、見た目と機能性のどちらを重視するかはよく検討しましょう。

屋根に換気棟をつける

屋根裏に換気棟をつけることで、屋根にこもる熱気を逃がす方法があります。
こもった熱気を逃がすことで、屋根の温度が下がるだけでなく、エアコンの効きもよくなる可能性があります。

電気による開閉も不要で自然換気ができます。

天井断熱のリフォームをする

「天井断熱」のリフォームをして、内側から暑さを軽減する方法もあります。

天井断熱とは、天井の裏側に断熱材を貼る施工方法です。
屋根裏側の工事なので、屋根を剥がす作業は必要ありません。

屋根の修理に比べてコストも抑えられるため、大掛かりな工事はしたくないという方にもおすすめできる方法です。

太陽光発電パネルをつける

屋根に太陽光パネルを取り付けると、屋根材に直射日光が当たりにくくなります。
屋根材に熱が集まることが少なくなり、部材の劣化も防げます。

暑さ対策と節電を同時にできるので、日当たりのいいところに住んでいる場合は、逆に熱を利用するのも一つの方法です。

暑くてもガルバリウム鋼板を選択する理由

業者
熱を集めやすいというデメリットがあっても、ガルバリウム鋼板は多くの住宅に使用されています。

ガルバリウム鋼板のメリットには以下があります。

・薄くて軽い
・耐久性や耐震性に優れる
・多くの外観とマッチするデザイン
・メンテナンスがしやすい

また、リフォームの際には既存屋根の上に、新しい屋根材を被せるカバー工法が施工できます。
将来的にカバー工法を検討している人には、とくにおすすめできる素材です。

メリットとデメリットを比較して、自分の住宅に合っている場合はガルバリウム鋼板を採用しましょう。

ガルバリウム屋根以外の選択肢

プレハブ修理
ガルバリウム鋼板以外にも、屋根材にはいくつかの選択肢があります。
国内でよく使用されている代表的な屋根材は以下の2点です。

・スレート屋根
・瓦屋根

それぞれの特徴について見ていきましょう。

スレート屋根

スレートの主な原料にはセメントが使われており、ガルバリウム屋根に比べて安価で施工できます。

スレートはガルバリウム鋼板に比べると熱を伝えにくいものの、完全に遮熱ができるわけではありません。

スレート屋根を設置する場合も、ガルバリウム屋根と同様に断熱の防水シートを使用するとよいでしょう。

瓦屋根

厚みのある瓦屋根は、室内に熱を伝えにくいため暑さ対策に適した屋根材です。
また湿気がこもりにくく、冬場も結露が発生しにくい特徴があります。

耐用年数が長く丈夫な瓦屋根ですが、施工費は高額になることが多いです。
予算に余裕がある場合は、瓦屋根を検討してみるのもよいでしょう。

自分に合う屋根材を選ぶコツ

ポイント
「屋根材の種類が多くて選び方がわからない」という人のために、自分に合う屋根材を選ぶコツを紹介します。

ポイントは以下の3点です。

・正しい情報を収集する
・口コミをチェックする
・専門業者に相談する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

正しい情報を収集する

屋根材には多くの種類があり、それぞれ異なる特性を持ちます。
自分に合った屋根材を選ぶためにも、正しい情報を収集することが大切です。

まずは屋根材を提供しているメーカーの製品情報をチェックしましょう。
インターネット上には複数の情報がありますが、メーカー公式サイトの情報がもっとも確実です。

口コミをチェックする

実際に住んでいる人の口コミを調べることも、有効な方法の一つです。
近所に屋根リフォームをした人がいれば、実際の感想を聞いてみるとよいでしょう。

また、SNSや掲示板を用いた口コミのチェックもできます。
ただし、インターネット上の情報はあくまで参考程度として、鵜呑みにしないことが大切です。

専門業者に相談する

最後に、専門業者に相談する方法です。
専門的な知識を持つ業者に相談することで、自分に合った屋根材がどんなものかわかりやすくなるでしょう。
どうするか迷ったら、まずは専門業者に相談するのがおすすめです。

「じもと屋根修理」では、じもと限定でクローンを用いた無料屋根点検を実施しています。
また、そのほかの専門業者も相談だけであれば無料で行っている会社が多いです。
どうするか迷ったら、まずは専門業者へ相談をおすすめします。

暑くても選ばれるガルバリウム鋼板は万能な屋根材

計画6
夏場の暑さは屋根材の種類にかかわらず、多かれ少なかれ感じてしまうものです。
ガルバリウム鋼板は、熱を集めやすい性質もありますが、総合的には非常に優れた屋根材です。

昨今の出荷状況を見ても、年々需要があがっている屋根材であることがわかります。
屋根材を選ぶ際は、ぜひガルバリウム鋼板を選択肢にいれてみてください。

屋根修理業者を選ぶ場合は屋根の修理業者を選ぶ7つのポイント!失敗しない選び方を知ろうを読めば失敗を避けやすくなります。
ぜひチェックしてみてください。

なお、じもと屋根修理では地元の一部地域を対象に、ドローンを活用した屋根点検を無料で実施しています。
お近くにお住まいの方でご興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

内野 友和

この記事は私が書いています。

1979年生まれ。一級建築板金技能士。
父・内野国春の元で建築板金の修行を始め、2014年より代表となり家業を受け継ぐ。

20年以上、約5000件の現場経験で培った技術と知識で、建物の屋根・雨樋・板金・外壁工事を通じ、地域の皆様のお役に立てるように努力しております。

  • お客様の声
  • 屋根リフォームの流れ
  • ドローン点検はじめました!
  • FAQ
  • 悪徳訪問販売業者が増えています
  • LINEで簡単に相談ができます!
屋根のことなら何でもお気軽にご相談ください

屋根のことなら何でも
お気軽にご相談ください

0120-945-251
メールでのお問い合わせ
LINE@で簡単に相談ができます!

ページトップ
Pagetop

電話をする

メールでお問い合わせ

LINEで簡単に相談ができます!