東村山、東大和、小平、国分寺、西東京、東久留米、清瀬、新座、所沢を拠点に東京・埼玉に対応中!
経年劣化した瓦屋根の写真になります。
築40年のお宅を瓦棒屋根(ガルバリウム鋼板製)にリフォームしました。
まず古い瓦材を全て撤去して屋根を野地板のみの裸の状態にします。
40年間、メンテナンスをされていなかったようです。
既存の瓦を剥がすときは天気予報をしっかり確認して作業を進めます。
少しでも雨が降りそうな時は撤去作業を別日に変更し万全を期します。
写真にはありませんが、瓦の撤去後に構造用合板(針葉樹合板)を打ち付けた後に
下葺き材のPカラーを貼り付けます。
その上に垂木(桟木とも言います)を打ちガルバリム製の瓦棒を落とし込めるように下地を組みます。
最後に加工した瓦棒屋根を施工し完成となります。
材料は耐久性に優れているガルバリウム鋼板を使用しました。
ガルバリウム鋼板材は鋼板メーカーの方から施工後10年間は穴あきと赤サビの保証がつけられています。
費用:お問い合わせください
※屋根の形状・勾配・周辺環境によって変動いたします。